ペン読の教材が届きました
ペン読むが到着したので早速、商品のレビュー記事を書いてみます!
ペン読むは、佐川急便でやってきました。
入っていた商品一覧です。
ペン読の機械と読む用の本が2種類
PENglish、Hide and Seekの本です。
Hide and Seekは4冊あります。
英語は発音が大事なので、正確な発音をするペン読は
幼児の耳トレにもいい教材だと思っています。
どんな内容か楽しみです♪
これがペン読の機械です。思ったよりも小さかったです。
ふたをあけてみた感じはこちら。
機械本体の写真です。
真ん中の赤いボタンが電源で、上の液晶部分に文字が表示されます。
これは横からみた写真。
データが入っているmicroSDをいれる穴と、操作ボタン、
充電用の穴があいています。
充電はUSB接続でパソコンから直接行います。
電源アダプターを使わないんです!
画期的ですねー
反対側にも操作するボタンが2つあります。
パソコンにつないで充電しました。
USBでつなぐと、液晶部分が紫色に光ります。
充電が終わると紫色の光が消えるかと思ったんですけど
USBに接続してる間はずっと光っています。
もういいな、と思ったら外しましょう(笑)

