子育てで失敗しない5つの叱り方ポイント


叱る」ことは、子育ての中で大きなポイントとなります。

叱るときに、親は子供とどう接するべきでしょうか?
ここでは叱り方のポイントを学んでみましょう。


子育てをしていく中で、お子さんを叱ることは
色んな場面であると思いますが、
正しい叱り方をしていますか?

してはいけない叱り方がお子さんの成長に
悪い影響を与えてしまいます。

叱り方1つで子供が素直に育ち、子育てがグンと楽になりますよ。
正しい叱りの5か条を書きましたので、是非参考にしてみてください。



・理由をきちんと説明して叱る


お子さんが外で急に走り出したりしたときに
「ダメでしょ」と言うだけではいけません。

「車が来て危ないでしょ」「人にぶつかったら迷惑がかかるでしょ」
など、どうしていけないのかちゃんと説明してあげましょう。

子供がどうしてダメだったかをキチンと理解させることが重要です。


・愛情を持って叱る


ついカッとなって怒りながら叱ってしまうことがあると思います。
しかし、感情のままに叱りつけてしまうことはよくありません。

日々の生活では、お子さんと一緒にいるのが当たり前ですが、
お子さんはどんどん大きくなって、いつか巣立っていきます。
貴重な時間を共にしているのを忘れてはいけません。

お子さんのことが好きだから叱っているのだということを忘れずに
お子さんにも愛情をもった叱り方をしてあげましょう。



・ 子ども自身の言葉で反省させます。


ただ、叱って満足するのではなく、お子さんに
どうしていけないことだったか説明させることが必要です。

叱られて反省していても、きちんと理解していないと
後になると、忘れてしまうことがあるからです。

きちんとした言葉でなくてもいいので
「なぜいけなかったのか?」を子供に説明させて、
これからどうするのかを聞いてあげましょう。



・ 叱りっぱなしにはしない


叱った後は、お子さんと気まずい雰囲気になってしまいますが、
あまり気持ちを引きずるのは、子供の心にも悪影響を及ぼします。

叱るときは叱り、子供がきちんと反省したら
それからは普段通りに生活することが大事です。



・ 叱らずに褒めて伸ばす


ダメなところを叱るのではなく、
出来るだけ褒めてあげるのが上手な子育てです。

子供は、いつも親に構って欲しいと思っているので
親が子供に無関心だと、興味を引こうとして
いたずらをしたりしてしまいます。

褒められるところは、どんどん褒めてあげましょう
以前、叱ったところが出来るようになっていたら
ちゃんと褒めてあげると子供も喜んでくれます。



まとめ


私たちは、子供を「してはいけないことをしたとき」、
「しなければならないことをしなかったとき」に叱ります。

叱るときは感情的になりがちですが、出来るだけ冷静に話しかけ
子供に理由をわからせるようにしましょう。

いきなり全部を実践するのは難しいかもしれませんが
一番大事なことは、子供へ愛情を忘れないことです。

叱るときは叱る、かわいがるときは、かわいがるという
メリハリをつけた子育てをしていきましょう。

>>子育てアドバイス一覧ページへ
>>幼児教育TOPページへ


新感覚タブレッド教材RISUの説明 新感覚タブレッド教材RISU
このエントリーをはてなブックマークに追加